「警視庁・捜査一課長2」の第3話の放送データまとめです。
第4話について
予告動画
あらすじ
都下の牧場で、ホステス風の派手なドレスを身にまとった若い女性の死体が発見された。臨場した捜査一課長・大岩純一(内藤剛志)や運転担当刑事・刑部公平(田中圭)は、都心から離れたのどかな牧場の真ん中で、場違いな女性の死体が見つかったことに驚く。
一方、平井真琴(斉藤由貴)は現場近くにベーカリーのワゴン車が停まったことに気づく。運転していた女性(小沢真珠)は捜査状況が気になっていたようだったが、真琴が声をかけるとあわてて去っていった。
まもなく被害者の身元が、銀座のクラブに勤めるナンバーワンホステス・相川唯(小池唯)と判明する。
午後9時に店を出た後、キャリーバッグを引きながら牧場方面に歩いていく姿が防犯カメラに映っており、彼女のあとを謎の女が尾行していたこともわかった。
そんな中、事件現場に来ていたベーカリーを探していた真琴は偶然、唯を尾行していた謎の女とバッタリ遭遇。彼女は保育士の渋井貴子(高橋かおり)と名乗るが、調べたところ20代の頃は “伝説の女スリ”として名を馳せていた人物だった。
大まかな見どころ
・犯人は誰か?
登場人物(ゲスト出演者)
登場人物 | キャスト |
---|---|
渋井貴子 保育士と名乗るが・・・伝説の女スリ | 高橋かおり |
運転していた女性 | 小沢真珠 |
四方堂亘 | |
遠山景織子 | |
相川唯 ナンバーワンホステス、被害者 | 小池唯 |
放送歴
年月日 | 放送局・番組 | 視聴率 |
---|---|---|
2017年5月11日(水) 20:00 ~ 20:54 | テレビ朝日 | *** |
5月18日(木) | テレビ朝日・再放送 | - |
スタッフ
演出 | |
---|---|
脚本 | |
ゼネラルプロデューサー | 秋山貴人(テレビ朝日),島田薫(東映),高木敬太(東映) |
登場人物(レギュラー出演者)
登場人物 | キャスト |
---|---|
大岩純一 (おおいわ じゅんいち)警視庁捜査一課長。警視正。等身大のヒーロー、理想の上司。 | 内藤剛志 |
平井真琴 (ひらい まこと)警視庁捜査一課・現場資料班主任。洞察力と直感力に優れた女性刑事。大福が好きなので、大岩から「ダイフク」というあだ名で呼ばれる。 | 斉藤由貴 |
小山田大介 (おやまだ だいすけ)警視庁捜査一課・庶務担当管理官。真琴と共に、大岩の右腕となって捜査を進めていく。 | 金田明夫 |
刑部公平 (ぎょうぶ こうへい)初登場 大岩一課長が乗り込む公用車の運転担当の若手刑事。大岩の側近として、一課長の苦悩や本音を唯一聞くことができる存在でもある。大岩から「ケイブ」というあだ名で呼ばれる。 | 田中圭 |
天笠一馬 (あまがさ かずま)警視庁捜査一課刑事 ← 大岩が乗る公用車の運転手。 遊軍刑事として現場の最前線で事件捜査に当たる。事件発生時には管理官・小山田と共に行動することが多い。 |
鈴木裕樹 |
武藤広樹 (むとう ひろき)警視庁・鑑識課主任。 | 矢野浩二 |
笹川健志 (ささがわ たけし)警視庁刑事部長、大岩の上司。責任を部下に背負わせず、自らがすべてを被ろうとする男気の強い人物。 | 本田博太郎 |
大岩小春 (おおいわ こはる)大岩の妻。娘の死を乗り越え、多忙を極める夫をいつも笑顔で支える。 | 床嶋佳子 |
参考サイト:・http://www.tv-asahi.co.jp/ichikacho2/story/04/
・https://ja.wikipedia.org/wiki/警視庁・捜査一課長