相棒9第18話「亡霊」の作品データまとめです。
赤いカナリアの幹部で革命戦士・本多篤人の死刑執行されたはずが・・・片山雛子、小野田官房長がからむ国家の陰謀とは?
相棒9 第18話「亡霊」について
あらすじ
左翼過激派赤いカナリアの幹部で70年代に数多くの革命運動に関与した本多篤人(古谷一行)の死刑が執行された。
国外に逃亡していた本多篤人は、娘の早瀬茉莉(内山理名)を人質に、新たなテロチームの計画協力を求められ、一昨年密かに帰国した。特命係・杉下右京(水谷豊)らの活躍で逮捕となり、死刑判決を受けていた。← 相棒8の第1話「カナリアの娘」のあらすじ。
特命係・杉下右京(水谷豊)は、服役中の元法務大臣・瀬戸内米蔵(津川雅彦)から呼び出された。
そこで、本多篤人(古谷一行)が生きて釈放されたらしい、と告げられる。瀬戸内の話は本当なのか?
右京は本多の娘である早瀬茉莉(内山理名)が本多の遺体を引き取らなかったことに疑問を抱き、神戸尊(及川光博)とともに茉莉の自宅へ向かう。
しかし、茉莉は不在であった。そこで、身元不明の他◎体を発見する。巧みな◎害方法から本多篤人の仕業だと判断、右京は本多が茉莉宅に居たことを確信する。瀬戸内の言う通り、本多は釈放されていたようだ。
本多釈放に衆議院議員の片山雛子(木村佳乃)が関与していた疑いが浮上する。どうやら、殉職した小野田公顕官房長(岸部一徳)が関与していた国家の陰謀があるようだ。
見どころ
・本多篤人はどうなるのか?
・片山雛子は杉下右京に裁かれるのか?
・国民を欺いてまで本多篤人を釈放した理由とは何か?
登場人物(ゲスト出演者)
登場人物 | キャスト |
---|---|
本多篤人(ほんだ あつんど)赤いカナリア、革命戦士 | 古谷一行 |
片山雛子(かたやま ひなこ)女代議士、衆議院議員 | 木村佳乃 |
早瀬茉莉(はやせ まり)本多篤人の娘 | 内山理名 |
瀬戸内米蔵(せとうち よねぞう)元法務大臣、服役中 | 津川雅彦 |
小野田公顕(おのだ こうけん)元警察庁長官官房室長、警視監、殉職 | 岸部一徳 |
放送歴
年月日 | 放送局・番組 | 視聴率 |
---|---|---|
2011年03月09日 20:00 ~ 21:48 初放送 | テレビ朝日・最終回2時間スペシャル | 20.0% |
2015年12月29日 15:39 ~ 17:30 | テレビ朝日・相棒セレクション | - |
スタッフ
脚本 | 戸田山雅司,輿水泰弘 |
監督 | 和泉聖治 |
登場人物(レギュラー出演者)
登場人物 | キャスト |
---|---|
杉下右京 UKYO SUGISHITA 警視庁・特命係 |
水谷豊 |
神戸尊 TAKERU KANBE 警視庁・特命係、警部補 |
及川光博(ミッチー) |
宮部たまき TAMAKI MIYABE 花の里の女将、杉下右京の元妻 |
益戸育江 |
米沢守 MAMORU YONEZAWA 鑑識課・巡査部長、右京の信奉者 |
六角精児 |
伊丹憲一 KENICHI ITAMI 捜査一課 刑事・巡査部長 |
川原和久 |
三浦伸輔 SHINSUKE MIURA 捜査一課 刑事・巡査、伊丹刑事の先輩 |
大谷亮介 |
芹沢慶二 KEIJI SERIZAWA 捜査一課 刑事・巡査、伊丹刑事の直属の後輩、子分的存在 |
山中崇史 |
角田六郎 ROKURO KAKUTA 組織犯罪対策五課 課長・警視 |
山西惇 |
大河内春樹 HARUKI OKOCHI 警務部 首席監察官・警視正、ラムネ好き |
神保悟志 |
内村完爾 KANJI UCHIMURA 刑事部長・警視長、「特命係に捜査権はない!」 |
片桐竜次 |
中園照生 TERUO NAKAZONO 刑事部参事官・警視正、内村刑事部長の腰巾着的存在。 |
小野了 |
参考サイト:・http://www.tv-asahi.co.jp/aibou_09/story/0018/index.html
・https://ja.wikipedia.org/wiki/相棒